広域ごみ処理施設整備基本構想の策定を報告
令和7年3月4日(火)、中津川・恵那広域ごみ処理施設整備建設候補地検討委員会(以下、「委員会」という。)は、恵那市長および中津川市長に「広域ごみ処理施設整備基本構想」の策定を報告しました。
基本構想は、両市から排出される一般廃棄物の適正な処理を将来にわたって安定的に継続するため、広域ごみ処理施設の整備方針および基本的な方向性をまとめたものです。
委員会では、両市のごみ処理の現状と課題、国の方針・計画、ごみ処理技術の動向を整理したうえで、広域ごみ処理施設の施設規模、必要面積を推計しました。
また、令和15年度の施設稼働に向けた整備スケジュールの検討、事業主体の整理、概算事業費及び財源計画について取りまとめました。
委員会の詳細は「中津川・恵那広域ごみ処理施設整備建設候補地検討委員会」をご覧ください。
基本構想の内容はこちらから
一般廃棄物処理施設整備基本構想(PDF)